MENU

スポンサーリンク

最新の発売中ブルーレイはこちら☆

スポンサーリンク

予約受付中ー♪

おかいつ 豆知識

おかいつ豆知識

最近おかいつを好きになった人が知りたい情報をまとめました。

わたしがファンになった頃に疑問に思っていたことを思い出して、なるべく「おかいつ初心者」に寄り添った内容にしたいなと思います!ディープな内容ではなく、ちょっとした基本情報のイメージです♪

思いつくままに追加更新していきます~^^

わかめ

ここに書いてある内容はわたしの解釈・記憶頼りの情報なので、確かな情報は改めて調べていただきますようお願いしますー!

放送

通常枠での放送

NHK Eテレにて、月~土の週6日放送。夕方も再放送あり。
・高校野球の時期などは夕方の再放送はないので注意。
・曜日ごとにコーナーが決まっていて、一週間の枠で構成されている。一週間丸々再放送の週がある(大体最終週が、同月の第1週か2週の再放送)
通常のファミリーコンサート(①)は土曜日の枠内で放送される。
・夏や冬に、「〇〇スペシャル」「〇〇特集」として通常の放送とは違う特集が組まれることも。夏SPは沖縄や北海道のロケも多い(ロケがない年もある)。冬SPはクリスマスに近い3日間に放送される。

コンサートの放送(春・秋のファミコン、夏のスぺステ)

春と秋のファミリーコンサート夏のスペシャルステージは通常枠ではなく別枠で放送があるので注意が必要。
・春のファミコンの放送は、例年6月頃。2025年は6/28(土)16:00だった。
・秋のファミコンの放送は、2024年は12/31(火)9:00だった。
・スペシャルステージの放送は例年9月の連休に放送されてきたが、2024年は年末年始(元日?)での放送だった。2025年も9月時点で放送のアナウンスがないので、おそらく年末年始に放送される可能性大?(※2025年のスペシャルステージは初めての劇場公開を11月に予定しているので、そのスケジュールも絡んでくるかも)

特番(うたのリクエストSP、お正月SPなど)

・「うたのリクエストスペシャル」として、イレギュラーに放送される30分番組。歴代の兄姉の歌も含めて、歌のクリップが放送される。
・新年明けての放送「お正月SP」は、例年兄姉が着物姿で出演。放送形態が毎年異なり、通常枠でのお正月の年もあれば、2025年は元日から3日間特番枠での放送だった(録画失敗しがちなので注意)。また、この年の3日目は正月SPでは初めて「おとうさんといっしょ」メンバーの出演があった。
年末に特番が組まれることがあるので、この時期は要チェック。
・春と秋のファミリーコンサート、夏のスペシャルステージは通常枠ではなく別枠で放送があるので注意が必要。スペシャルステージの放送は例年9月の連休に放送されてきたが、2024年は年末年始(元日?)での放送だった。2025年も9月時点で放送のアナウンスがないので、おそらく年末年始に放送される可能性大?(※2025年のスペシャルステージは初めての劇場公開を11月に予定しているので、そのスケジュールも絡んでくるかも)

コンサートは4種類

通常のファミリーコンサート

・通年掛けて4人が週末に全国各地を周る。開催情報は春に1年分発表される。
・歌+ミニミュージカル劇+人形劇のキャラクター達の歌+体操等のコーナーに沿って進行される。
・卒業する兄姉がいる場合、3月の卒業発表時にはすでにチケットは発売後(完売後)なので、実質「卒業公演(挨拶あり)」は運良く事前にチケットを手に入れていた人のみが観ることが出来る。
・開催から数週間程度で、土曜日の枠で放送される(DVD等の発売はなし)。その際、ミニミュージカル劇のコーナーは放送はなし。
・例年、年度末などに通常の放送枠内でミニミュージカル劇コーナーが放送される。
・テレビ放送はあるが、DVD・ブルーレイ・CDの発売はなし。ただし、ミニミュージカル劇コーナーについては、夏のスペシャルステージのDVD・ブルーレイの特典映像に収録されるケースが続いている。

春・秋のファミリーコンサート

・春はGW期間(通常5/3-5/6)、秋は文化の日を含む連休(通常11/3-11/6)にNHKホールで開催される。
・通常のファミコンよりも大掛かりで、ダンサーやゲストなど4人以外の出演者もいる。
・通常のファミコンとは違い、ミュージカル劇に沿って構成されている。
・10周期おきに記念公演が開催され、歴代の兄姉たちも出演する(秋のファミコン枠)。
・テレビ放送についてはコンサートの放送(春・秋のファミコン、夏のスぺステ)を参照。
・後日、DVD・ブルーレイ・CDの発売あり。

夏のスペシャルステージ

・8月後半の土日に2週に掛けて、さいたまスーパーアリーナと大阪城ホールで開催される。1日3公演。
・ひと夏で14万人の動員があり、おかいつコンサートで最大規模。
・”おとうさんといっしょ”メンバーが一緒。年々おといつ組もしっかり目立つように♡
・その他、ゲストあり。
・ミュージカルコーナーはなく(多少の設定はあり)、「アーティストのコンサート」のイメージ。ファンサ用のうちわを自作して持参する観客も多い。
・トークコーナーや観客参加コーナーもあり(ペンライトや拍手など)。
・テレビ放送についてはコンサートの放送(春・秋のファミコン、夏のスぺステ)を参照。
・後日、DVD・ブルーレイ・CDの発売あり。
・2025年は11月に初の劇場公開。

「〇〇〇〇(ファンターネ等、放送中の人形劇)がやってきた」

・こちらも通年掛けて全国を周っている。
・現役兄姉ではなく歴代の兄姉や、その他の歌手の方や体操の方などが放送中の人形劇のキャラクターと一緒に出演。出演者の組み合わせは固定されていない。
・放送、DVD・ブルーレイ・CDなどの発売はない。

わかめ

①②ファミコンのチケットは入手困難と言われるほど倍率が高いです!(③は比較的取りやすいけど、チケット発売日にはほぼ完売状態となります。)希望の公演は事前にチェックして、チケット申し込みを忘れないようにしましょうー!