4人のほんわかワールド全開〜
2024年3月に初回放送のあったクリップです♪
冒頭、富士山をバックにまやお姉さんがピンでお茶を飲んでます…満面の笑顔にさっそく癒される♡
舞台はお茶処の静岡をイメージかな?無音始まりが珍しい~(ちょんまげマーチと同じ感じ)
曲が始まり、今度はゆういちろうお兄さんが画面手前でお茶を飲んでいます。
その後方で、まや・杏月・和夢の3人がお茶摘みの合間(仕事終わりかも)にひと休みの様子。
杏月お姉さんが急須でお茶を淹れて、他の2人に振舞います。

この時の3人のおしゃべりが楽しそう~!
和夢お兄さんが話題を提供してそれにお姉さん’Sが笑っているのも、なんだか普段の様子が垣間見えるようでとっても良い^^
大はしゃぎのゆういちろう & それを見守る3人
後方3人の盛り上がりにゆういちろうお兄さんも気付いて、すぐさま合流!
この時のゆういちろうの手の動き・腰の入り方が本当におばちゃんそのもので笑っちゃう。笑
(ここが本クリップ最大の見どころかもしれない)

杏月お姉さんの驚いているような圧倒されているような(若干引いているような)表情も、他のクリップではなかなか見られなくて可愛らしい^^
まやお姉さんはニッコニコ笑顔で、はしゃぐ最年長者を見守るよ。
そして、ゆういちろうのスペースをサッと開けてあげる気配り上手な和夢お兄さん… 笑
その後、杏月と和夢の間に割り込み、5歳児のようにはしゃぐゆういちろう。
温かく見守る和夢お兄さんがひたすら慈愛に満ちた顔をしていて、この関係性もまた良い。

どんだけ楽しい話題だったんだ 笑
そして、和やかにお喋りしていたかと思ったら、突然サビで座りながら踊り出す4人。(かわいい)
最後はみんなでお茶をすすって「はぁ~」とひと息。
うーん、平和~!

ぎゅうぎゅうにくっ付く4人がかわいい、最後までほんわか癒しのクリップなのでした。
それにしても、お茶摘み衣装がかわいい~♡
4人がちょっとずつリンクしているので、そこも注目してみてね♪
貴重な”ゆうあづ”センター
ラスト、センター杏月というのがまず珍しい…!
さらに体操組の2人ってわけでもなく、ゆうあづペアっていうのも貴重だよね。
(以前けけちゃまコーナーで披露された2人のエピソードにきゅんきゅんした私としては、嬉しい組み合わせ…♡)
作詞は鈴木竹志さん、作曲は堀井勝美さん
作曲の堀井勝美さんは「サラダでラップ」「ふわふわバスタオル」などの作曲家さんだよ~
この曲を見られるのは…
現在確認中ー!
DVD・Blu-rayや配信等の追加情報があったら追記するね^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
これからたくさんのイラストを描きたいなと思いますので、どうぞお手隙のお時間に他の記事も読んでいただけたら嬉しいです♪
わかめ
コメント