きみイロ(ゆうあつ まこあづ)

スポンサーリンク
目次

ゆうあつの”優しさと温かさ”

2020年2月の月歌です。

屋外ロケのクリップは、ゆうあつ2人の最初の月の歌「そよかぜスニーカー」以来かな?

クリップ内容は…

木々に囲まれただだっ広い原っぱで、曲に合わせてお兄さんとお姉さんが踊りながら行進します。
始まりは、ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんの2人のみ。

で、2人の着ている服が次々と色を変えていくんだけど、それがすっごく自然で、CGってすごいな~と感心させられます。

きみイロ(ゆうあつ まこあづ)

(イラストでは複数色で表現したけど、実際は一色ずつ数秒で変わっていくよ)

「あんなイロこんなイロ…」の歌詞のところで、あつこお姉さんのビックリ表情&ガニ股と、ゆういちろうお兄さんのうひょーって表情がかわいい。笑
一瞬だけどね、服と同じくどんどん変わっていく2人の豊かな表情が見どころです^^

そして、そのまま2番に突入。
ここからは誠お兄さんと杏月お姉さんも合流して、4人での行進です。

きみイロ(ゆうあつ まこあづ)

この時のあつこがさぁー!!
めっちゃくちゃひょうきんな動きをするんです。もーそれがめちゃくちゃ可愛い♡(それを面白がって見てるゆういちろうお兄さんと杏月お姉さんも良い)

で、次はゆういちろうと杏月が動いてポーズを決める番なんだけど、この時のゆういちろうお兄さんもひょうきんな感じでドヤ顔&衣装を見せびらかせるような手の動きをしてて、それも可愛い^^

あつこからゆういちろうへの”ひょうきん&可愛い”のバトンが見られる場面です♡

さて、落ちサビ(サビの前に一旦静かな曲調になるやつ)では、またゆうあつの2人になります。
場所を原っぱから林に移して、振付けを踊りながらカメラの前の「きみ」に話しかけるように歌ってくれます。

「きみイロ」の「きみ」は小さな子どものことですね。
「ちいさな きみがね」と語り掛けてくるところは、カメラが少し低い位置からとなるので、より子どもに話し掛けるようなアングルとなります。


この時のゆうあつの2人が、なんと優しさと温かさに満ち溢れていることか…(泣いちゃう)

きみイロ(ゆうあつ まこあづ)


他の曲って、ゆうあつが子どもと同じ目線のことが多いかなと思うんだけど、この曲は、「きみ」を見守る大人=ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんという等身大の大人として歌っているように思えます。
だから他の曲以上に、2人の人柄と子ども達を慈しむ気持ちがストレートに伝わってくるんじゃないかしら…どうかしら。

そんな2人の思いと、自分の子どもを思う気持ちがリンクして、親だってグッとくるぜ…!



ラストサビは、再び4人で原っぱを振りつけながら行進。

最後は空につながる虹を掛けておしまいです♪

まこあつ、ゆうあづ ペアでのポーズ(一瞬!)

ラストサビの直前のタイミング、横並びに並んでいた4人が、2人ずつのペアに分かれてポーズを取ります。

ほんの1~2秒の見逃しちゃうような一瞬なんだけど…ここ、注目ポイントです!


まずは左側、誠お兄さんとあつこお姉さんペア。

きみイロ(ゆうあつ まこあづ)

常識的な社会人2人のポーズ(←私の勝手なイメージです)。素敵♡



そして、右側のゆういちろうお兄さんと杏月お姉さんペアは…

きみイロ(ゆうあつ まこあづ)

て、手を合わせてるー!
後ろ足ぴょんって跳ねてるー!!
そして2人揃っておんなじ笑顔ー!!!笑


キャピキャピッ♡って声が聞こえてきそうな、めちゃくちゃ可愛いペアなのでした。

作詞作曲はえだまめンズ(?!)

えだまめンズは正体不明なんです。
「きみイロ」で初登場後、「1歩 2歩 さんぽ」「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」でも作詞作曲をしています。

噂としては、曲調や名前の雰囲気からGreeeenの別名義では?なんて言われたり。
あとは、ゆういちろうお兄さんでは?(名前の由来はお豆戦隊??)なんて言われたり。

ただ単純に、「えだまめンズ」という名前の恥ずかしがり屋さんなのかもしれませんけどね?

ゆうまやver.もあり

まやお姉さんにとって初めての、つまあつこお姉さん卒業後の出演のGWファミコンでさっそく一緒に歌ってますね。
その後クリップは作成されていないものの、2024年のお正月SPでスタジオで歌われて以来、ファミコンや同じく2024年のスペシャルステージで歌われています。

まやお姉さんver.も、とっても素敵♪それこそ、まやちゃんの温かさが伝わってきます。

この曲を観られるのは…

2020年 最新ソングブック
(DVD・Blu-ray)

以外と表題曲ではないのね?!
↓1:00頃~きみイロが流れます^^

はらぺこカマキリは作詞の方(カマキリ先生)の不祥事以来流れなくなってしまったので、今となって貴重かも~

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
これからたくさんのイラストを描きたいなと思いますので、どうぞお手隙のお時間に他の記事も読んでいただけたら嬉しいです♪

わかめ

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次